犬目NEWS
腰を立てる?!!
2020-06-25
園生活にも慣れてきた子ども達✨
通常保育になり、給食や制作など
椅子に座る動作が多くなりました!
犬目幼稚園では、【立腰(りつよう)】を
意識した座り方をするよう保育をしています。
立腰は腰(骨)を立てると書きますが、
腰を立てると良いことがいっぱい!
★やる気が起こる
★集中力が出る
★持続力がつく
★頭脳が明晰になる
★行動が俊敏になる
★バランス感覚が鋭くなる
★内臓の働きがよくなる
更にスタイルが良くなる等、
大人でも良いことづくしの立腰です!
子ども達には背中をピン!
足ぐー!膝ぐー!を意識して
座るよう伝えています。
簡単そうに見えて意外と
意識し続けるのは難しいですが、
日々繰り返すことで自然とできるようになり
毎日元気に溢れ、色々なことに
自分からチャレンジすることが出来ます🥰
是非お家でもご飯を食べる時など、
意識して座ってみてください(*^▽^*)
野口